
Keisen Alumnae



-1280x843.jpg)


-1280x843.jpg)

.png)



総会・ホームカミングデー

総会・ホームカミングデー終了後、役員・委員・事務局スタッフが揃っておつかれ様!(2024年5月18日 世田谷キャンパス)
有志グループの会 チームわかめ

東日本大震災をきっかけに在校生が始めた三陸のわかめ生産者支援。卒業後は同窓会の有志グループのメンバーとして、生徒と共に現地を訪れ活動している(2024年3月)
園芸フォーラム

この年は大学にある「Keisen Wild Rose Garden~野ばらの庭~」プロジェクトに最初から携わっている菊地牧恵さん(高校37 短園36)にばら園作りついて訊く(2023年10月21日 多摩キャンパス)
園芸フォーラム
-scaled.jpg)
「Keisen Wild Rose Garden~野ばらの庭~」を菊地さんの案内で見学(2023年10月21日 多摩キャンパス)
入会式

フェロシップホールでの卒業式練習後に同窓会入会式を行う。入会案内のパンフレットと記念品(「ひかりよ」のメロディを奏でるオルゴール)を贈呈(2023年3月8日 世田谷キャンパス)
研修旅行

恵泉蓼科ガーデンを訪ね、ガーデナーの小澤文子さん(短園40)からガーデンの成り立ちやこの地特性の植物について学ぶ(2022年6月22日 長野県茅野市)
クリスマス会
-scaled.jpg)
12月にはクリスマス会を開催。この年は元中学・高等学校教員の相良昌彦先生のお話(2019年12月7日 世田谷キャンパス)
総会・ホームカミングデー

この年のホームカミングデーは懐かしい先生方を招き、恵泉の『いま、むかし、これから』について歓談(2019年4月12日・世田谷キャンパス)
交流
.png)
同窓会役員・委員・有志が岩手県在住の同窓生のガーデンを訪ねた(2018年6月8日 岩手県奥州市)
園芸フォーラム

この年は、岩手県奥州市で自宅の庭を公開している及川ヒロ子さん(短園20)に庭つくりについて訊く(2017年10月19日 多摩キャンパス)
交流

河井道先生の母校、北海道の北星学園の同窓会の方々が学園に来訪、同窓会役員と懇談(2015年6月3日・世田谷キャンパス)
交流

東日本大震災で被災した同窓生を同窓会役員・有志が訪問(2013年4月12日 宮城県)